レペゼン 

日々の気づき、目標設定etc

2019-01-01から1年間の記事一覧

投資先に関しての考察(決定版) ・まずここでいう投資先とは具体的には日本株か米国株かということ。共にバリュー株投資。 なぜこれを考えるに至ったかというと日本の人口減少が大きなファクターとしてあるから。人口減少と経済の発展は比例しているといえる…

百貨店の売り上げ推移

・市場規模 2018年度で5兆9800億。これは最盛期(1990年)の約半分。(12兆円) 10年前(2008年)は7兆3千億。こここから81.9% 下げ止まりに歯止めが利かない。 内訳は、インバウンド(化粧品、宝飾品、貴金属)で底上げしているということは従来からのアパレル…

今回の転職の基準

まず、 ・勤務地は問わない。(失うものはないから、新たな可能性を求めて) ・業界も問わない(同業界の方が転職はしやすいのだろうが転職することが目的ではなく同じベクトルを持った、同じ温度感の会社で仕事がしたいので) ・場合によってはベンチャーもあり…

今回の転職のポイント

◆会社に対しての不満 ・具体的には、会社としての明確な目標、戦略(というと大袈裟かもしれないが)がない。すべて営業担当ベースに委ねられている。(委ねられてもいない)。 例えば今の時世で百貨店の売上高も減り、一部店舗は閉鎖していたりもする。その中で…

7751 キヤノンへの投資の見直し

買い付け単価3202で200株 現在価格2928.5 -54700円の評価損。購入時の利回りは4.99/年 減配無し、人口減少が進む日本国内での売り上げよりも海外での販売比率が高く、市場のリーディングカンパニーであることから投資を決定するも2Qの決算内容がひどかった…

msftへの投資に関して

直近で投資するピックアップ銘柄はmsftとtdoc。 msftに関しては情報も多くあり分析がしやすい。 現在株価 139.1 時価総額1.062十億ドル(日本円で1兆円超え)これは世界一位。気になったので時価総額ランキングを下記に挿入 株価収益率27.48 配当利回り1.32% …

Profit and loss statement 損益計算書

いいサイトを見つけたので下記より https://school.nikkei.co.jp/news/article.aspx?aid=MMSCed000004122017&page=2 引用。 ■損益計算書には4つの利益(Profit)がある 会計の素人の人は損益計算書には4つの種類の利益(Profit)があると覚えておいてください…

tdoc 銘柄詳細 9/4時点

時価総額:41億39$ 発行済株式数 (百万):72.041 株価:57.45 決算内容:2019年06月期四半期(本決算は12月?) 売り上げ:130,276千ドル 利益-20,887,千ドル 売上高 営業利益 営業利益率 純利益 2018年12月 122,741,000 -17,837,000 -14.53% -24,879,000 見て…

tdoc

・Teladoc、Inc.は、米国最大手(シェアNO.1 2016年現在で75%)のオンライン診療サービス提供企業。携帯電話、インターネット、ビデオ、および電話を介して遠隔医療を提供。同社は2015年7月1日に新規株式公開を行った。・・・wikipedeia。 ・10分程度の待ち時…

資産管理 2019年 9/3日現在

自分資金 1,100,000円+540,000円(1$105円換算)=1,640,000円 フリーキャッシュ 自分資産 530,000円+1,376,833円(1$105円換算)=1,906,833円 資産 母資金 144,674円=フリーキャッシュ 母資産 786,400円。 自分キャッシュの164万円。さぁ眠らせていてもしょう…

スクリーニングの基準

思いつくままに羅列。 ・アメリカ株 ・連続増配銘柄(何年以上?) ・減配の有無 ・配当性向(60%以下どのくらいなら余裕があるといえるのか?) ・利回り(何%以上?)単に利回りがいいだけでは投資できない。株価の下落余地は?本業の将来性、ROE、ROAも。ただ机…

妙味を見つける

投資するセグメントを決めたのであとは投資先のスクリーニングを行う。 ここで必要となってくるのがスクリーニングで投資先をピックアップする一つの基準。 投資妙味がある先をピックアップする。 ただ人口が増えるから新興国投資だ、アメリカ株だ、高配当だ…

以下の内容は「リョウスケが米国株で億万長者を目指す」から引用。 以下はS&P500指数と連動したETF(IVV)と高配当銘柄で構成されたETF「バンガード高配当ETF(VYM)」のチャートを比較したもの (2007年10月~2018年11月) 市場平均(IVV)が+79.5、VYMが57.4%と…

投資に関してまずやることまとめ

・投資スタイルを決める・・・バリュー株投資(長期保持型)、グロース株投資(短期型)、配当再投資(連続増配・高配当スタイル 長期保持型) ※バリュー株投資は相場から割安な株に投資方法 ※グロース株投資は将来見通しの明るい株に投資すること。現在perより…

金利と景気の関係

政策金利・・・金融政策決定会合によってけっていされる金利の事。中央銀行が決定する。中央銀行は金利の変更と決定、通貨の供給量を決めている。 市場金利・・・国債の金利、民間銀行の金利など。 中央銀行の政策金利とは実際の金利ではなく、市場の金利が…